自社の 独自性 をアピール
独自性をアピールして集客力をあげる
集客できるホームページ制作 、HOTPAGES(ホットページズ)です。
お客様からホームページ制作の依頼を頂いたとき、最初にヒアリングすすことは、「自社のアピールポイントはなんですか?」ということです。
ホームページを依頼するときにお客様は「かっこいいホームページ!」「素敵なホームページ!」と注文される方が多くいらっしゃいますが、実は「かっこいいホームページ」だけでは「集客できるホームページ」にはならないのです。
ホームページ制作を通して思うのは、大企業に対して中小企業が同じ土俵で戦えるのは、唯一「WEB上」ということです。
でも、これってすごいことだと思います。
例えば、洋菓子を作っている自営の方が近くの大手洋菓子チェーン店と戦おうとしても難しいかもしれませんが、Web上であれば検索順位が大手とすぐ並ぶくらいになる可能性もあります。
お店の規模では勝てませんが、Webの検索順位では同じ土俵で戦えるのが、ホームページの強みだと思っています。
そのために、HOTPAGESでは、お客様に「自己アピール」をお聞きしています。
ホームページを制作するときに、SEO対策をするので「キーワード」を決めていきます。
そのキーワードを選出するための「自己アピール」になります。
ケーキなどのビッグワードではなく、「○○+地域」のような組み合わせで考えていき、なるべく検索順位があがるキーワードを調べて、そこからホームページのコンテンツを考えていきます。
もちろん、デザインや見易さわかりやすさはお客様のご要望にお応えできるようにヒアリングの中でお聞きしますが、その中でまずは自分の会社の独自性をアピールできるところを考えていくことで勝算が見えてきます。
そうです。
競合ライバルが持っていない、ユーザーにとってメリットのあるサービスであれば、より勝算率が高くなります。
もし、これからホームページ制作を考えている方、自己アピール特に独自性の強いアピールを考えて、ぜひHOTPAGESにお越しください。
Posted by sointowa
関連記事
HOTPAGESのホームページ公開しました!
鎌ケ谷市でホームぺージ制作活動しています HOTAPAGES です! 新しくホー ...
WordPressなどのCMS を使うメリット
HOTPAGESでは、WordPressでWebサイトを作っています。今のホーム ...
HOTPAGESの ホームページ へのこだわり
鎌ケ谷市 にある ホームページ 制作会社 「HOTPAGES」では、WordPr ...
コピーコンテンツは著作権侵害!?
ワイドショーを見ると今「ひょっこりはん、ネタのBGM 著作権侵害問題」が出てきま ...
サーチコンソール(Search Console) の登録
今、話題のサチコさん(弊社のみ)。 登録するとSEO対策にもなりますし、アクセス ...